レボル様は、全国に複数の美容室を展開されています。
代表取締役の平井様は、数年間に先代から社長を引き継がれましたが、それまでは副社長として、事務を含め裏方のお仕事を一手に担っておられました。
「経営者としての仕事に集中したい」と、当社へご依頼くださった平井社長に、お話を伺いました。
在宅秘書に興味を持ったきっかけを教えてください。
休みなく、寝る間も惜しんで業務を行う日々。目先の業務におわれ、本来経営者がすべき、重要な仕事をできずに悩んでいました。
とある社外研修で、経営者が経営者の仕事をしないから悪い、と言われ、でもその時間がないと相談したところ、まわりの優秀な経営者の先輩から秘書を持つべきと言われました。
当初は秘書を雇うことにかなり抵抗がありましたが、コロナ禍で社内の業務改善がなされた今なら、在宅で秘書業務をお願いできるかもと思ったのがきっかけです。
当社を選ばれた決め手はありますか?
キャリアもあり優秀な女性が、一時的な育児等プライベートな理由で働けない、社会から断絶されている、それを改善したいと思っている在宅秘書ラボさんの理念に共感したことです。
オンライン個別相談でサービス説明をしてもらい、即断しました。
最終的に当社を選ぶまでの間に、なにか躊躇することはありましたか?
秘書を雇うことについての抵抗感。また、秘書を雇ったことがなかったので、その不安。
当社サービスをご利用いただいた結果、よかったことや変化があれば教えてください。
秘書を雇うことが初心者で何もわかっていなかったが、親切丁寧にアドバイスいただき、心強く思いました。
また、募集から候補者選定、面接、合否連絡、入社まで、スムーズに秘書さんと仕事を始められるために、アドバイスをもらえました。
応募者も多かったので、その中から自分にとって、一番良い方を選び、結果、大変満足しています。
採用斡旋のみで、直接雇用または直接委託契約というのは意外でしたが、自分にとってはその方がよいと感じました。
人材採用を検討されている経営者の方へ、当社サービスについてひとことお願いします。
経営者が経営の仕事に集中するために、照れずに秘書を活用すべきだと思います。