在宅秘書のおかげで業務が進めやすくなり、自分に時間的な余裕ができました。

株式会社ナーツ
代表取締役 野中栄一様

ナーツ様は、ITコンサルティングやホームページ制作等の事業を展開されています。
2013年から在宅秘書を導入され、現在は数名の在宅秘書が活躍中。順調に事業を拡大しておられます。
代表取締役 野中社長にお話を伺いました。


在宅秘書に興味を持ったきっかけを教えてください。

弊社はコンサルティングや制作委託という仕事なので、自身はクライアント先に訪問するなど外出が多く、事務処理やアシスタント業務を依頼できる方を探していました。
当時(2013年)は創業して数年という時期だったこともあり、早期でアシスタントをしていただける方を探していました。

自身が外出していることも多く、業務的にテレワークでも十分働ける仕事だと思ったので、在宅の方を探していました。
また、性別関係なく、優秀な方は優秀だと思っていましたので、在宅でもきちんと仕事ができる方がいらっしゃったら採用したいと思っていました。

当社を選ばれた決め手はありますか?

初回限定の特別価格があり、採用過程でも一定のフィルタリングがあることや、面談相手を一緒に考えてくださったので、利用しやすいと感じました。

最終的に当社を選ぶまでの間に、なにか躊躇することはありましたか?

特にありません。

特別価格を利用させていただいたので、価格についても高いとは感じませんでした。(ほかの求人紹介会社では、もっと高いところもあると認識していましたので)

当社サービスをご利用いただいた結果、よかったことや変化があれば教えてください。

コンサルタントの方が採用時から一緒に考えてくださって、本当に優秀な方を紹介していただけました。
在宅秘書ラボさんにお願いしていなかったら、一人で採用に苦戦していたと思います。

在宅秘書の方がついてくださったおかげで、本当に業務が進めやすくなりました。
また、自分に時間的な余裕ができるようになったことも良かったです。

人材採用を検討されている経営者の方へ、当社サービスについてひとことお願いします。

必ずしも「ずっと出社しなければならない仕事」でないのであれば、在宅をメインとして仕事をしてもらう方法もあると思います。


在宅秘書は、必要な時だけスポットで発注する「外注先」ではなく、「継続的に、幅広い業務をお願いできる“在宅のアシスタントスタッフ”」です。
自社スタッフとして長期的な関係を築くことで、企業理念を共有し、内部業務なども安心して任せることができます。

そんな人材を得たいと思っていても、採用のコツを理解していないと
・求人を出したが応募者が集まらない
・想定していたのとは異なる人を採用してしまった
・せっかく採用してもすぐに辞めてしまう
といった結果になりかねません。

当社では、企業様のご希望の人物像を詳細にヒアリングし、募集から採用を全面的にバックアップします。
採用後も、在宅秘書との契約から、スタッフとして定着するまで、トータルでサポートしています。

リモート環境であっても信頼できるスタッフを獲得し、長く良好な関係を築いていただくためのご支援を行っています。

PAGE TOP